堀田研究室の業績リスト

  • Hotta A, Schrepfer S, Nagy A.
    Genetically engineered hypoimmunogenic cell therapy.
    Nat Rev Bioeng. 2024. DOI: 10.1038/s44222-024-00219-9
    [PubMed link] [Journal link] [Link to PDF]
  • Munezane H, Imamura K, Fujimoto N, Hotta A, Yukitake H, Inoue H.
    Elimination of the extra chromosome of Dup15q syndrome iPSCs for cellular and molecular investigation.
    Eur J Cell Biol. 2024 Jul 18;103(3):151446.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Lee J, Naoe Y, Bang U, Nakagama Y, Saito A, Kido Y, Hotta A.
    Neutralization sensitivity of SARS-CoV-2 Omicron variants FL.1 and GE.1 by therapeutic antibodies and XBB sera.
    Virology. 2024 Jul;595:110067. Epub 2024 Apr 10.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Gao P, Inada Y, Hotta A, Sakurai H, Ikeya M.
    iMSC-mediated delivery of ACVR2B-Fc fusion protein reduces heterotopic ossification in a mouse model of fibrodysplasia ossificans progressiva.
    Stem Cell Res Ther. 2024 Mar 18;15(1):83.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Nakanishi-Koakutsu M, Miki K, Naka Y, Sasaki M, Wakimizu T, Napier SC, Okubo C, Narita M, Nishikawa M, Hata R, Chonabayashi K, Hotta A, Imahashi K, Nishimoto T, Yoshida Y.
    CD151 expression marks atrial- and ventricular- differentiation from human induced pluripotent stem cells.
    Commun Biol. 2024 Feb 28;7(1):231.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Achón Buil B, Rentsch NH, Weber RZ, Rickenbach C, Halliday SJ, Hotta A, Tackenberg C, Rust R.
    Beneath the radar: immune-evasive cell sources for stroke therapy.
    Trends Mol Med. 2024 Mar;30(3):223-238. Epub 2024 Jan 25.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta A, Lee J.
    Hiding from allogeneic NK cells and macrophages by a synthetic receptor.
    Cell Stem Cell. 2023 Nov 2;30(11):1393-1394. doi: 10.1016/j.stem.2023.10.005.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hirayama R, Toyohara K, Watanabe K, Otsuki T, Araoka T, Mae SI, Horinouchi T, Yamamura T, Okita K, Hotta A, Iijima K, Nozu K, Osafune K.
    iPSC-derived type IV collagen α5-expressing kidney organoids model Alport syndrome.
    Commun Biol. 2023 Sep 28;6(1):854. doi: 10.1038/s42003-023-05203-4.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kita Y, Okuzaki Y, Naoe Y, Lee J, Bang U, Okawa N,Ichiki A, Jonouchi T, Sakurai H, Kojima Y,Hotta A
    Dual CRISPR-Cas3 system for inducing multi-exon skipping in DMD patient-derived iPSCs.
    Stem Cell Reports. 2023 Aug 24;18:1-13. doi: 10.1016/j.stemcr.2023.07.007
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kawada R, Jonouchi T, Kagita A, Sato M, Hotta A, Sakurai H.
    Establishment of quantitative and consistent in vitro skeletal muscle pathological models of myotonic dystrophy type 1 using patient-derived iPSCs.
    Sci Rep. 2023 Jan 11;13(1):94. doi: 10.1038/s41598-022-26614-z.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ueda T, Shiina S, Iriguchi S, Terakura S, Kawai Y, Kabai R, Sakamoto S, Watanabe A, Ohara K, Wang B, Xu H, Minagawa A, Hotta A, Woltjen K, Uemura Y, Kodama Y, Seno H, Nakatsura T, Tamada K, Kaneko S.
    Optimization of the proliferation and persistency of CAR T cells derived from human induced pluripotent stem cells.
    Nat Biomed Eng.. 2023 Jan;7(1):24-37. doi: 10.1038/s41551-022-00969-0
    [PubMed link] [Journal link]
  • Watanabe K, Gee P, Hotta A.
    Preparation of NanoMEDIC extracellular vesicles to deliver CRISPR-Cas9 ribonucleoproteins for genomic exon skipping.
    Methods Mol Biol.. 2023;2587:427-453. doi: 10.1007/978-1-0716-2772-3_22.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Park G, Shin M, Lee W, Hotta A, Kobayashi T, Kosodo Y.
    Direct visualization of the transition status during neural differentiation by dual-fluorescent reporter human pluripotent stem cells.
    Stem Cell Reports. 2022 Sep 13;17(9):1903-1913. doi: 10.1016/j.stemcr.2022.07.001.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kitano Y, Nishimura S, Kato TM, Ueda A, Takigawa K, Umekage M, Nomura M, Kawakami A, Ogawa H, Xu H, Hotta A, Takasu N, Tsukahara M.
    Generation of hypoimmunogenic induced pluripotent stem cells by CRISPR-Cas9 system and detailed evaluation for clinical application.
    Mol Ther Methods Clin Dev. 2022 May 29;26:15-25. doi: 10.1016/j.omtm.2022.05.010.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Taha EA, Lee J, Hotta A.
    Delivery of CRISPR-Cas tools for in vivo genome editing therapy: Trends and challenges.
    J Control Release. 2022 Jan 10;342:345-361.doi: 10.1016/j.jconrel.2022.01.013
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kenjo E, Hozumi H, Makita Y, Iwabuchi KA, Fujimoto N, Matsumoto S, Kimura M, Amano Y, Ifuku M, Naoe Y, Inukai N, Hotta A.
    Low immunogenicity of LNP allows repeated administrations of CRISPR-Cas9 mRNA into skeletal muscle in mice.
    Nat Commun. 2021 Dec 8; 12, 7101. doi: 10.1038/s41467-021-26714-w
    [PubMed link] [Journal link]
    • 日本経済新聞や日経バイオテクで報道されました。(2021年12月8日)
    • Yahoo!ニュースでも論文内容が紹介されました。(2021年12月23日)
    • 研究所のプレスリリースはこちら
  • Xu H, Kita Y, Bang U, Gee P, Hotta A.
    Optimized electroporation of CRISPR-Cas9/gRNA ribonucleoprotein complex for selection-free homologous recombination in human pluripotent stem cells.
    STAR Protocols. 2021 Nov 19; doi: 10.1016/j.xpro.2021.100965
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hashimoto R, Sakamoto A, Deguchi S, Yi R, Sano E, Hotta A, Takahashi K, Yamanaka S, Takayama K.
    Dual inhibition of TMPRSS2 and Cathepsin B prevents SARS-CoV-2 infection in iPS cells.
    Mol Ther Nucleic Acids. 2021 Dec 3;26:1107-1114. doi: 10.1016/j.omtn.2021.10.016. Epub 2021 Oct 20.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Noda M, Tatsumi K, Matsui H, Matsunari Y, Sato T, Fukuoka Y,Hotta A, Okano T, Kichikawa K, Sugimoto M, Shima M, Nishio K.
    Development of alternative gene transfer techniques for ex vivo and in vivo gene therapy in a canine model.
    Regen Ther. 2021 Sep 10;18:347-354. doi: 10.1016/j.reth.2021.08.009. eCollection 2021 Dec.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Okubo C, Narita M, Inagaki A, Nishikawa M, Hotta A, Yamanaka S, Yoshida Y.
    Expression dynamics of HAND1/2 in in vitro human cardiomyocyte differentiation.
    Stem Cell Reports, 2021 Aug 10;16(8):1906-1922. doi: 10.1016/j.stemcr.2021.06.014. Epub 2021 Jul 22.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Uchimura T, Asano T, Nakata T, Hotta A, Sakurai H.
    A muscle fatigue-like contractile decline was recapitulated using skeletal myotubes from Duchenne muscular dystrophy patient-derived iPSCs.
    Cell Rep Med., 2021 Jun 4;2(6):100298. doi: 10.1016/j.xcrm.2021.100298. eCollection 2021 Jun 15.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Wang B, Iriguchi S, Waseda M, Ueda N, Ueda T, Xu H, Minagawa A, Ishikawa A, Yano H, Ishi T, Ito R, Goto M, Takahashi R, Uemura Y, Hotta A, Kaneko S.
    Generation of hypoimmunogenic T cells from genetically engineered allogeneic human induced pluripotent stem cells.
    Nat Biomed Eng., 2021 May;5(5):429-440. doi: 10.1038/s41551-021-00730-z. Epub 2021 May 17.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Nalbandian M, Zhao M, Sasaki-Honda M, Jonouchi T, Lucena-Cacace A, Mizusawa T, Yasuda M, Yoshida Y, Hotta A, Sakurai H.
    Characterization of hiPSC-Derived Muscle Progenitors Reveals Distinctive Markers for Myogenic Cell Purification Toward Cell Therapy.
    Stem Cell Reports, 2021 Apr 13;16(4):883-898. doi: 10.1016/j.stemcr.2021.03.004. Epub 2021 Apr 1.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kagita A, Lung MSY, Xu H, Kita Y, Sasakawa N, Iguchi T, Ono M, Wang XH, Gee P, and Hotta A.
    Efficient ssODN-Mediated Targeting by Avoiding Cellular Inhibitory RNAs through Precomplexed CRISPR-Cas9/sgRNA Ribonucleoprotein.
    Stem Cell Reports, 2021 Mar 11; S2213-6711(21)00093-X. doi: 10.1016/j.stemcr.2021.02.013.
    [PubMed link] [Journal link]
    • 研究所のプレスリリースはこちら
  • Yamada H, Shirata N, Makino S, Miyake T, Oliva Trejo JA, Yamamoto-Nonaka K, Kikyo M, Empitu MA, Kadariswantiningsih IN, Kimura M, Ichimura K, Yokoi H, Mukoyama M, Hotta A, Nishimori K, Yanagita M, and Asanuma K .
    MAGI-2 orchestrates the localization of backbone proteins in the slit diaphragm of podocytes.
    Kidney Int., 2020 Oct 31:S0085-2538(20)31235-7. doi: 10.1016/j.kint.2020.09.027.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Shimizu T, Mae SI, Araoka T, Okita K, Hotta A, Yamagata K, Osafune K.
    A novel ADPKD model using kidney organoids derived from disease-specific human iPSCs.
    Biochem Biophys Res Commun, 2020 Sep 3;529(4):1186-1194. doi: 10.1016/j.bbrc.2020.06.141. Epub 2020 Aug 4.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kuraoka S, Tanigawa S, Taguchi A, Hotta A, Nakazato H, Osafune K, Kobayashi A, Nishinakamura R.
    PKD1-Dependent Renal Cystogenesis in Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Ureteric Bud/Collecting Duct Organoids.
    J Am Soc Nephrol., 2020 Oct;31(10):2355-2371. doi: 10.1681/ASN.2020030378. Epub 2020 Aug 3.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Zhao M, Tazumi A, Takayama S, Takenaka-Ninagawa N, Nalbandian M, Nagai M, Nakamura Y, Nakasa M, Watanabe A, Ikeya M, Hotta A, Ito Y, Sato T, Sakurai H.
    Induced Fetal Human Muscle Stem Cells with High Therapeutic Potential in a Mouse Muscular Dystrophy Model.
    Stem Cell Reports, 2020 Jul 14;15(1):80-94. doi: 10.1016/j.stemcr.2020.06.004. Epub 2020 Jul 2.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Sasaki-Honda M, Kagita A, Jonouchi T, Araki T, Hotta A, Sakurai H.
    Generation of a transgene-free iPSC line and genetically modified line from a facioscapulohumeral muscular dystrophy type 2 (FSHD2) patient with SMCHD1 p.Lys607Ter mutation.
    Stem Cell Res, 2020 Jun 24;47:101884. doi: 10.1016/j.scr.2020.101884
    [PubMed link] [Journal link]
  • Gee P, Lung MSY, Okuzaki Y, Sasakawa N, Iguchi T, Makita Y, Hozumi H, Miura Y, Yang LF, Iwasaki M, Wang XH, Waller MA, Shirai N, Abe YO, Fujita Y, Watanabe K, Kagita A, Iwabuchi KA, Yasuda M, Xu H, Noda T, Komano J, Sakurai H, Inukai N, and Hotta A.
    Extracellular nanovesicles for packaging of CRISPR-Cas9 protein and sgRNA to induce therapeutic exon skipping.
    Nature Communications, 2020 Mar 13; 11, 1334. doi: 10.1038/s41467-020-14957-y.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Luo J, Qin L, Zhao L, Gui L, Ellis MW, Huang Y, Kural MH, Clark JA, Ono S, Wang J, Yuan Y, Zhang SM, Cong X, Li G, Riaz M, Lopez C, Hotta A, Campbell S, Tellides G, Dardik A, Niklason LE, and Qyang Y.
    Tissue-Engineered Vascular Grafts with Advanced Mechanical Strength from Human iPSCs.
    Cell Stem Cell, 2020 Feb 6;26(2):251-261.e8. doi: 10.1016/j.stem.2019.12.012. Epub 2020 Jan 16.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Suzuki D, Flahou C, Yoshikawa N, Stirblyte I, Hayashi Y, Sawaguchi A, Akasaka M, Nakamura S, Higashi N, Xu H, Matsumoto T, Fujio K, Manz MG, Hotta A, Takizawa H, Eto K, Sugimoto N.
    iPSC-derived platelets depleted of HLA class I are inert to anti-HLA class I and natural killer cell immunity.
    Stem Cell Reports, 2020 Jan 14;14(1):49-59. doi: 10.1016/j.stemcr.2019.11.011. Epub 2019 Dec 26.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Morisaka H*, Yoshimi K*, Okuzaki Y*, Gee P, Kunihiro Y, Sonpho E, Xu H, Sasakawa N, Naito Y, Nakada S, Yamamoto T, Sano S, Hotta A§, Takeda J§, and Mashimo T§. (*: Co-1st author, §: Co-correspondance)
    CRISPR-Cas3 induces broad and unidirectional genome editing in human cells.
    Nature Communications, 2019 Dec 6; 10, 5302. doi: doi:10.1038/s41467-019-13226-x
    [PubMed link] [Journal link]
  • Xu H*, Wang B*, Ono M, Kagita A, Fujii K, Sasakawa N, Ueda T, Gee P, Nishikawa M, Nomura M, Kitaoka F, Takahashi T, Okita K, Yoshida Y, Kaneko S§, and Hotta A§. (*: Co-1st author, §: Co-correspondance)
    Targeted disruption of HLA genes via CRISPR-Cas9 generates iPSCs with enhanced immune compatibility.
    Cell Stem Cell, 2019 Apr 4;24(4):566-578.e7. doi: 10.1016/j.stem.2019.02.005. Epub 2019 Mar 7.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Korogi Y, Gotoh S, Ikeo S, Yamamoto Y, Sone N, Tamai K, Konishi S, Nagasaki T, Matsumoto H, Ito I, Chen-Yoshikawa TF, Date H, Hagiwara M, Asaka I, Hotta A, Mishima M, Hirai T.
    In vitro disease modeling of Hermansky-Pudlak syndrome type 2 using human induced pluripotent stem cell-derived alveolar organoids.
    Stem Cell Reports, 2019 Mar 5;12(3):431-440. doi: 10.1016/j.stemcr.2019.01.014. Epub 2019 Feb 14.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Minagawa A, Yoshikawa T, Yasukawa M, Hotta A, Kunitomo M, Iriguchi S, Takiguchi M, Kassai Y, Imai E, Yasui Y, Kawai Y, Zhang R, Uemura Y, Miyoshi H, Nakanishi M, Watanabe A, Hayashi A, Kawana K, Fujii T, Nakatsura T, Kaneko S.
    Enhancing T cell receptor stability in rejuvenated iPSC-derived T cells improves their use in cancer immunotherapy.
    Cell Stem Cell, 2018 Dec 6;23(6):850-858.e4. doi: 10.1016/j.stem.2018.10.005. Epub 2018 Nov 15.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Seo H, Chen SJ, Hashimoto K, Endo H, Nishi Y, Ohta A, Yamamoto T, Hotta A, Sawaguchi A, Hayashi H, Koseki N, Murphy GJ, Fukuda K, Sugimoto N, Eto K.
    A β1-tubulin-based megakaryocyte maturation reporter system identifies novel drugs that promote platelet production.
    Blood Advances, 2018 Sep 11;2(17):2262-2272. doi: 10.1182/bloodadvances.2018019547.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Sasaki-Honda M, Jonouchi T, Arai M, Hotta A, Mitsuhashi S, Nishino I, Matsuda R, Sakurai H.
    A patient-derived iPSC model revealed oxidative stress increases Facioscapulohumeral Muscular Dystrophy-causative DUX4.
    Human Molecular Genetics, 2018 Aug 9. doi: 10.1093/hmg/ddy293.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Honda-Ozaki F, Terashima M, Niwa A, Saiki N, Kawasaki Y, Ito H, Hotta A, Nagahashi A, Igura K, Asaka I, Li HL, Yanagimachi M, Furukawa F, Kanazawa N, Nakahata T, Saito MK.
    Pluripotent Stem Cell Model of Nakajo-Nishimura Syndrome Untangles Proinflammatory Pathways Mediated by Oxidative Stress.
    Stem Cell Reports, 2018 May 1. pii: S2213-6711(18)30172-3. doi: 10.1016/j.stemcr.2018.04.004.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ikeda T, Hikichi T, Miura H, Shibata H, Mitsunaga K, Yamada Y, Woltjen K, Miyamoto K, Hiratani I, Yamada Y, Hotta A, Yamamoto T, Okita K, Masui S.
    Srf destabilizes cellular identity by suppressing cell-type-specific gene expression programs.
    Nature Communications, 2018 Apr 11;9(1):1387. doi: 10.1038/s41467-018-03748-1.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Oshima K, Saiki N, Tanaka M, Imamura H, Niwa A, Tanimura A, Nagahashi A, Hirayama A, Okita K, Hotta A, Kitayama S, Osawa M, Kaneko S, Watanabe A, Asaka I, Fujibuchi W, Imai K, Yabe H, Kamachi Y, Hara J, Kojima S, Tomita M, Soga T, Noma T, Nonoyama S, Nakahata T, Saito MK.
    Human AK2 links intracellular bioenergetic redistribution to the fate of hematopoietic progenitors.
    Biochem Biophys Res Commun., 2018 Mar 4;497(2):719-725. doi: 10.1016/j.bbrc.2018.02.139. Epub 2018 Feb 17.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ishida K, Xu H, Sasakawa N, Lung MSY, Kudryashev JA, Gee P, Hotta A.
    Site-specific randomization of the endogenous genome by a regulatable CRISPR-Cas9 piggyBac system in human cells.
    Scientific Reports, 2018 Jan 10;8:310. doi:10.1038/s41598-017-18568-4.
    [PubMed link] [Journal link]
    • CRONUS-piggyBacプラスミドベクターの入手はAddgeneから。
  • Kojima Y, Sasaki K, Yokobayashi S, Sakai Y, Nakamura T, Yabuta Y, Nakaki F, Nagaoka S, Woltjen K, Hotta A, Yamamoto T, Saitou M.
    Evolutionarily distinctive transcriptional and signaling programs drive human germ cell lineage specification from pluripotent stem cells.
    Cell Stem Cell, 2017 Oct 5;21(4):517-532.e5. doi: 10.1016/j.stem.2017.09.005.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Chen Z, Chang WY, Etheridge A, Strickfaden H, Jin Z, Palidwor G, Cho JH, Wang K, Kwon SY, Doré C, Raymond A, Hotta A, Ellis J, Kandel RA, Dilworth FJ, Perkins TJ, Hendzel MJ, Galas DJ, Stanford WL.
    Reprogramming progeria fibroblasts re-establishes a normal epigenetic landscape.
    Aging Cell., 2017 Aug;16(4):870-887. doi: 10.1111/acel.12621.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Takada S, Kambe N, Kawasaki Y, Niwa A, Honda-Ozaki F, Kobayashi K, Osawa M, Nagahashi A, Semi K, Hotta A, Asaka I, Yamada Y, Nishikomori R, Heike T, Matsue H, Nakahata T, Saito MK.
    Pluripotent stem cell models of Blau syndrome reveal an IFN-γ-dependent inflammatory response in macrophages.
    J Allergy Clin Immunol., 2017 Jun 3; pii: S0091-6749(17)30685-1. doi: 10.1016/j.jaci.2017.04.013.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Imamura K, Izumi Y, Watanabe A, Tsukita K, Woltjen K, Yamamoto T, Hotta A, Kondo T, Kitaoka S, Ohta A, Tanaka A, Watanabe D, Morita M, Takuma H, Tamaoka A, Kunath T, Wray S, Furuya H, Era T, Makioka K, Okamoto K, Fujisawa T, Nishitoh H, Homma K, Ichijo H, Julien JP, Obata N, Hosokawa M, Akiyama H, Kaneko S, Ayaki T, Ito H, Kaji R, Takahashi R, Yamanaka S, Inoue H.
    The Src/c-Abl pathway is a potential therapeutic target in amyotrophic lateral sclerosis.
    Sci Transl Med. 2017 May 24;9(391). pii: eaaf3962. doi: 10.1126/scitranslmed.aaf3962.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hirosawa M, Fujita Y, Parr CJC, Hayashi K, Kashida S, Hotta A, Woltjen K, Saito H.
    Cell-type-specific genome editing with a microRNA-responsive CRISPR-Cas9 switch.
    Nucleic Acids Res 2017 May 19. doi: 10.1093/nar/gkx309.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Gee P, Xu H, Hotta A.
    Cellular reprogramming, genome Editing, and alternative CRISPR Cas9 technologies for precise gene therapy of Duchenne muscular dystrophy.
    Stem Cells International, 2017 May 18; Article ID 8765154.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Imamura K, Sahara N, Kanaan NM, Tsukita K, Kondo T, Kutoku Y, Ohsawa Y, Sunada Y, Kawakami K, Hotta A, Yawata S, Watanabe D, Hasegawa M, Trojanowski JQ, Lee VM, Suhara T, Higuchi M, Inoue H.
    Calcium dysregulation contributes to neurodegeneration in FTLD patient iPSC-derived neurons.
    Scientific Reports, 2016 Oct 10;6:34904.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Choi IY, Lim H, Estrellas K, Mula J, Cohen TV, Zhang Y, Donnelly CJ, Richard JP, Kim YJ, Kim H, Kazuki Y, Oshimura M, Li HL, Hotta A, Rothstein J, Maragakis N, Wagner KR, Lee G.
    Concordant but varied phenotypes among Duchenne muscular dystrophy patient-specific myoblasts derived using a human iPSC-based model.
    Cell Reports, 2016 Jun 7;15(10):2301-12.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Komura S, Semi K, Itakura F, Shibata H, Ohno T, Hotta A, Woltjen K, Yamamoto T, Akiyama H, Yamada Y.
    An EWS-FLI1-induced osteosarcoma model unveiled a crucial role of impaired osteogenic differentiation on osteosarcoma development.
    Stem Cell Reports, 2016 Apr 12;6(4):592-606.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Morita Y, Andersen P, Hotta A, Tsukahara Y, Sasagawa N, Hayashida N, Koga C, Nishikawa M, Saga Y, Evans SM, Koshiba-Takeuchi K, Nishinakamura R, Yoshida Y, Kwon C, Takeuchi JK.
    Sall1 transiently marks undifferentiated heart precursors and regulates their fate.
    J Mol Cell Cardiol., 2016 Feb 11, 92:158-62.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Li HL, Gee P, Ishida K, and Hotta A.
    Efficient genomic correction methods in human iPS cells using CRISPR-Cas9 system.
    Methods, 2015 Oct 23, pii: S1046-2023(15)30133-X.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ishida K*, Gee P*, and Hotta A. (*: equal contribution)
    Minimizing off-target mutagenesis risks caused by programmable nucleases.
    Int. J. Mol. Sci., 2015 Oct 16, 16 (10), 24751-24771
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta A, and Yamanaka S.
    From genomics to gene therapy: induced pluripotent stem cells meet genome editing.
    Annu. Rev. Genet., 2015 Sep 25, 49:47-70.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta A.
    Genome editing gene therapy for Duchenne muscular dystrophy .
    J. Neuromuscul. Dis., 2015 Sep 22, 2 (4) 343-355
    [Journal link]
  • Ishikawa M, Ohnishi H, Skerleva D, Sakamoto T, Yamamoto N, Hotta A, Ito J, Nakagawa T.
    Transplantation of neurons derived from human iPS cells cultured on collagen matrix into guinea-pig cochleae.
    J Tissue Eng. Regen. Med., 2015 Jul 24.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Iizuka H, Kagoya Y, Kataoka K, Yoshimi A, Miyauchi M, Taoka K, Kumano K, Yamamoto T, Hotta A, Arai S, Kurokawa M.
    Targeted gene correction of RUNX1 in induced pluripotent stem cells derived from familial platelet disorder with propensity to myeloid malignancy restores normal megakaryopoiesis.
    Experimental Hematology, 2015 June 11, 43(10): p849-57.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Fujita H, Esaki T, Masujima T, Hotta A, Kim SH, Noji H, Watanabe TM.
    Comprehensive chemical secretory measurement of single cells trapped in a micro-droplet array with mass spectrometry.
    RSC Advances., 2015 Jan 20, 5(22):16968-71.
    [doi:10.1039/c4ra12021c] [Journal link]
  • Li HL, Fujimoto N, Sasakawa N, Shirai S, Ohkame T, Sakuma T, Tanaka M, Amano N, Watanabe A, Sakurai H, Yamamoto T, Yamanaka S, and Hotta A
    Precise correction of the Dystrophin gene in Duchenne muscular dystrophy patient induced pluripotent stem cells by TALEN and CRISPR-Cas9.
    Stem Cell Reports, 2015; Vol.4 (1): p143-154.
    [PubMed link] [Journal link]
    • Molecular Biology & Genetics分野でのHighly Cited Paper (Top 1%)に選ばれました。(Web of Science)
    • Best of Stem Cell Reports 2014-2015に選出されました。
    • 各種新聞NHKニュースで報道されました。(2014年11月26日)
    • TALENやCRISPRプラスミドベクターの入手はAddgeneから。
    • DMD-iPS細胞および遺伝子修復iPS細胞の入手はRIKEN Cell Bankから (HPS0383 - HPS0387)。
  • Rahmani W, Abbasi S, Hagner A, Raharjo E, Kumar R, Hotta A, Magness S, Metzger D, Biernaskie J.
    Hair follicle dermal stem cells regenerate the dermal sheath, repopulate the dermal papilla, and modulate hair type.
    Dev. Cell, 2014; Vol.31 (5): p543-558
    [PubMed link] [Journal link]
  • Matsui H, Fujimoto N, Sasakawa N, Ohinata Y, Shima M, Yamanaka S, Sugimoto M, and Hotta A
    Delivery of full-length Factor VIII using a piggyBac transposon vector to correct a mouse model of hemophilia A.
    PLOS ONE, 2014; Vol.9 (8): e104957
    [PubMed link] [Journal link]
  • >朝日新聞で報道されました。
  • Kondo T, Funayama M, Tsukita K, Hotta A Yasuda A, Nori S, Kaneko S, Nakamura M, Takahashi R, Okano H, Yamanaka S, and Inoue H
    Focal transplantation of human iPSC-derived glial-rich neural progenitors improves lifespan of ALS mice.
    Stem Cell Reports, 2014; Vol.3 (2): p242-249.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Li HL, Nakano T, Hotta A
    Genetic correction using engineered nucleases for gene therapy applications.
    Development Growth & Differentiation, 2014; Vol.56 (1): p63-77.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Morizane A, Doi D, Kikuchi T, Okita K, Hotta A, Kawasaki T, Hayashi T, Onoe H, Shiina T, Yamanaka S, Takahash J
    Direct comparison of autologous and allogeneic transplantation of iPSC-derived neural cells in the brain of a nonhuman primate.
    Stem Cell Reports, 2013; Vol.1 (4): p283-292.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Yamashita A, Liu S, Woltjen K, Thomas B, Meng G, Hotta A, Takahashi K, Ellis J, Yamanaka S, Rancourt DE.
    Cartilage tissue engineering identifies abnormal human induced pluripotent stem cells.
    Scientific Reports, 2013; Vol.3: 1978.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Tanaka A, Woltjen K, Miyake K, Hotta A, Ikeya M, Yamamoto T, Nishino T, Shoji E, Sehara-Fujisawa A,Manabe Y, Fujii N, Hanaoka K, Era T, Yamashita S, Isobe K, Kimura E, Sakurai H.
    Efficient and reproducible myogenic differentiation from human iPS cells: prospects for modeling Miyoshi myopathy in vitro.
    PLoS ONE, 2013; Vol.8 (4): e61540.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Fussner E*, Djuric U*, Strauss M, Hotta A, Perez-Iratxeta C, Lanner F, Dilworth FJ, Ellis J, Bazett-Jones DP.
    (*: equal contribution)
    Constitutive heterochromatin reorganization during somatic cell reprogramming.
    EMBO Journal, 2011; Vol.30 (9): p1778-1789.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kinoshita T, Nagamatsu G, Kosaka T, Takubo K, Hotta, A, Ellis J, Suda T.
    Ataxia-telangiectasia mutated (ATM) deficiency decreases reprogramming efficiency and leads to genomic instability in iPS cells.
    Biochem Biophys Res Commun, 2011; Vol.407 (2): p321-326.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Cheung AY, Horvath LM, Grafodatskaya D, Pasceri P, Weksberg R, Hotta, A, Carrel L, Ellis J.
    Isolation of MECP2-null Rett Syndrome patient hiPS cells and isogenic controls through X-chromosome inactivation.
    Hum Mol Genet, 2011; Vol 20 (11): p2103-2115.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Kattman SJ, Witty AD, Gagliardi M, Dubois NC, Niapour M, Hotta A, Ellis J, Keller G.
    Stage-specific optimization of Activin/Nodal and BMP signaling promotes cardiac differentiation of mouse and human pluripotent stem cell lines.
    Cell Stem Cell, 2011; Vol.8 (2): p228-240.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta, A, Cheung, AY, Farra, N, Garcha, K, Chang, WY, Pasceri, P, Stanford, WL, Ellis, J.
    EOS lentiviral vector selection system for human induced pluripotent stem cells.
    Nature Protocols, 2009; Vol.4 (12): p1828-1844.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Rastegar, M, Hotta, A, Pasceri, P, Makarem, M, Cheung, AY, Elliott, S, Park, KJ, Adachi, M, Jones, FS, Clarke, ID, Dirks, P, Ellis, J.
    MECP2 isoform-specific vectors with regulated expression for Rett syndrome gene therapy.
    PLoS ONE, 2009; Vol.4 (8): e6810.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta, A, Cheung, AY, Farra, N, Vijayaragavan, K, Seguin, CA, Draper, JS, Pasceri, P, Maksakova, IA, Mager, DL, Rossant, J, Bhatia, M, Ellis, J.
    Isolation of human iPS cells using EOS lentiviral vectors to select for pluripotency.
    Nature Methods, 2009; Vol.6 (5): p370-376.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta, A, Ellis, J.
    Retroviral vector silencing during iPS cell induction: an epigenetic beacon that signals distinct pluripotent states.
    J Cell Biochem 2008; Vol.105 (4): p940-948.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Buzina, A, Lo, MY, Moffett, A, Hotta, A, Fussner, E, Bharadwaj, RR, Pasceri, P, Garcia-Martinez, JV, Bazett-Jones, DP, Ellis, J.
    β-globin LCR and intron elements cooperate and direct spatial reorganization for gene therapy.
    PLoS Genet, 2008; Vol.4 (4): e1000051.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ellis, J, Hotta, A, Rastegar, M.
    Retrovirus silencing by an epigenetic TRIM.
    Cell, 2007; Vol.131 (1): p13-14.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Morshed, M, Ando, M, Yamamoto, J, Hotta, A, Kaneoka, H, Kojima, J, Nishijima, K, Kamihira, M, Iijima, S.
    YY1 binds to regulatory element of chicken lysozyme and ovalbumin promoters.
    Cytotechnology, 2006; Vol.52 (3): p159-170.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta, A, Saito, Y, Kyogoku, K, Kawabe, Y, Nishijima, K, Kamihira, M, Iijima, S.
    Characterization of transient expression system for retroviral vector production.
    J Biosci Bioeng, 2006; Vol.101 (4): p361-368.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Hotta, A, Kamihira, M, Itoh, K, Morshed, M, Kawabe, Y, Ono, K, Matsumoto, H, Nishijima, K, Iijima, S.
    Production of anti-CD2 chimeric antibody by recombinant animal cells.
    J Biosci Bioeng, 2004; Vol.98 (4): p298-303.
    [PubMed link] [Journal link]
  • Ono, K, Kamihira, M, Kuga, Y, Matsumoto, H, Hotta, A, Itoh, T, Nishijima, K, Nakamura, N, Matsuda, H, Iijima, S.
    Production of anti-prion scFv-Fc fusion proteins by recombinant animal cells.
    J Biosci Bioeng, 2003; Vol.95 (3): p231-238.
    [PubMed link] [Journal link]
  • パン イギュ,小島佑介,堀田秋津
    in vivoゲノム編集の鍵を握るデリバリー技術
    実験医学 動き始めたゲノム編集の医療応用, 2024年4月号 Vol.42 No.6
    [出版社リンク][2024年03月19日発行]
  • 堀田秋津
    HLA遺伝子ノックアウトによるiPS細胞の免疫寛容法の確立
    CURRENT THERAPY (カレントテラピー), 2024; Vol.42 (1), p61-66
    [出版社リンク][2024年01月01日発行]
  • 堀田秋津
    学会印象記:ボストンで開催されたISSCR 2023に参加して
    再生医療, 2023; Vol.22 (3): p61 (195).
    [出版社リンク][2023年10月31日発行]
  • 堀田秋津
    ES/iPS細胞でのゲノム編集
    細胞培養・組織培養の技術 第4版, ISBN:978-4-254-31096-2 C3047
    [出版社リンク][2023年07月01日発行]
  • 堀田秋津
    免疫拒絶を回避するための次世代技術
    実験医学増刊「真の実臨床応用をめざした再生医療2023」, ISBN 978-4-7581-0408-1
    [出版社リンク][2023年01月20日発行]
  • 堀田秋津
    免疫原性低減のためのゲノム編集技術
    BIO EX-press, 2022; 京都大学iPS細胞研究所 特集
    [出版社リンク][2022年10月21日発行]
  • 堀田秋津
    ゲノム編集による低抗原性iPS細胞の開発
    再生医療, 2020; Vol.19 (4): p106-114 (450-458).
    [出版社リンク][2020年11月30日発行]
  • 堀田秋津
    免疫汎用性向上を目指したHLA編集iPS細胞
    実験医学増刊「新規の創薬モダリティ 細胞医薬」, 2020; Vol. 38(17): p171-177 (2963-2969).
    [出版社リンク][2020年10月20日発行]
  • 徐 淮耕, 堀田秋津
    iPS細胞臨床応用をめざしたゲノム編集による低抗原性iPS細胞の作製
    医学のあゆみ, 2020; Vol.274 (3): p299-306.
    [出版社リンク][2020年7月18日発行]
  • 渡邊 啓, 北 悠人, 奥嵜雄也
    ゲノム編集を用いた筋ジストロフィー治療技術開発動向
    医学のあゆみ, 2020; Vol.273 (9): p869-876.
    [出版社リンク][2020年5月30日発行]
  • 徐 淮耕, 堀田秋津
    テーラーメイド医療を目指したゲノム編集iPS細胞
    Precision Medicine, 2020; Vol.3 (6): p22-25 (520-523).
    [出版社リンク][2020年5月25日発行]
  • 渡邊 啓, 北 悠人, 奥嵜雄也, 堀田秋津
    ゲノム編集で挑む新時代の遺伝子治療研究
    遺伝子医学, 2020; Vol.10 (2): p77-85.
    [出版社リンク][2020年4月1日発行]
  • 北 悠人, 岩渕久美子, 堀田秋津
    ゲノム編集技術の発展とその神経・筋疾患への応用
    Clinical Neuroscience, 2020; Vol.38 (3): p323-329.
    [出版社リンク][2020年3月1日発行]
  • 北 悠人, 渡邊 啓, 徐 淮耕, 鍵田明宏, 堀田秋津
    iPS細胞における欠失挿入導入ゲノム編集実験
    実験医学別冊「完全版 ゲノム編集実験スタンダード」
    2019年 p184-204. 山本 卓, 佐久間哲史 編
    [出版社リンク][2019年12月15日発行]
  • Ifuku M, Iwabuchi KA, Tanaka M, Lung MSY, Hotta A.
    Restoration of Dystrophin Protein Expression by Exon Skipping Utilizing CRISPR-Cas9 in Myoblasts Derived from DMD Patient iPS Cells.
    Methods Mol Biol., 2018;1828:191-217. doi: 10.1007/978-1-4939-8651-4_12.
    [PubMed link] [出版社リンク][2018年9月1日発行]
  • 奥嵜雄也, 堀田秋津
    ゲノム編集の非ウイルス性送達法および臨床応用戦略
    血液フロンティア, 2018; Vol.28 (07): p1077-1087.
    [出版社リンク][2018年6月30日発行]
  • 岩渕久美子, 堀田秋津
    12章 ゲノム編集によるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療戦略
    医療応用をめざすゲノム編集 最新動向から技術・倫理的課題まで, 2018; p122-136. 真下知士, 金田安史 編
    [出版社リンク][2018年6月25日発行]
  • 鍵田明宏, 徐 淮耕, 堀田秋津
    ゲノム編集技術を利用した筋ジストロフィー研究および治療戦略
    実験医学増刊「超高齢社会に挑む骨格筋のメディカルサイエンス」, 2018; Vol.28 (3): p27-36 (p343-352).
    [出版社リンク][2018年4月20日発行]
  • 岩渕久美子, 堀田秋津
    ゲノム編集技術とその応用の現状
    血液フロンティア, 2018; Vol.28 (03): p343-352.
    [出版社リンク][2018年2月28日発行]
  • 堀田秋津
    iPS細胞の遺伝子変異をゲノム編集で修復する ー疾患研究と遺伝子治療の最先端
    生物の科学 遺伝, 2017; Vol.71 (05): p415-424.
    [出版社リンク][2017年9月発行]
  • 井福正隆, 堀田秋津
    iPS細胞とゲノム編集の融合による新展開
    日本臨牀, 2017; Vol.75 (05): p788-794.
    [出版社リンク][2017年5月1日発行]
  • 蒔田幸正, 穂積裕幸, 堀田秋津
    筋ジストロフィー治療応用を目指したゲノム編集技術の開発動向
    Clinical Calcium, 2017; Vol.27 (3): p67-75 (p391-399).
    [出版社リンク][2017年2月28日発行]
  • 石田賢太郎, 徐 淮耕, 堀田秋津
    第2章-8. ヒトでのゲノム編集 -遺伝子治療応用へと動き出した現状
    実験医学増刊号 "All About ゲノム編集"
    2016年 Vol.34 No.20 p133-140. 真下知士, 山本 卓 編
    [出版社リンク][2016年12月10日発行]
  • 堀田秋津
    iPS細胞におけるゲノム編集
    学友会会誌
    2016年 Vol.36 p45-48.
    [目次PDFリンク][2016年12月発行]
  • 徐 淮耕, 堀田秋津
    Duchenne型筋ジストロフィーに対するゲノム編集戦略
    医学のあゆみ, 2016; Vol.259 (1): p73-79.
    [出版社リンク][2016年10月1日発行]
  • 李 紅梅, 堀田秋津
    第2章 ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)でのゲノム編集
    実験医学別冊 "論文だけではわからない ゲノム編集成功の秘訣Q&A"
    2015年11月号; p96-105. 山本 卓 編
    [出版社リンク][2015年12月10日発行]
  • 堀田秋津, 石田賢太郎, 佐伯涼太
    疾患iPS細胞研究を加速する遺伝子改変技術の進歩
    病理と臨床, 2015年6月号; Vol.33 (6): p622-626.
    [出版社リンク][2015年6月1日発行]
  • 津下 到, 鈴木茂彦, 内藤素子, 堀田秋津, 井上治久
    患者由来iPS細胞を用いた神経疾患研究
    医学のあゆみ, 2015; Vol.252 (7): p824-828.
    [出版社リンク][2015年2月14日発行]
  • 李 紅梅, 佐伯涼太, 堀田秋津
    第5章 幹細胞技術開発「再生医療に向けたゲノム編集技術」
    実験医学増刊 "再生医療2015 幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線"
    2015; Vol.33 (2): p194 (346)-200 (352). 岡野 栄之, 山中 伸弥 編
    [出版社リンク][2015年2月1日発行]
  • Li, LH and Hotta, A.
    Chapter 3: Editing Cultured Human Cells: From Cell Lines to iPS Cells
    Targeted Genome Editing Using Site-Specific Nucleases, Jan 14th 2015; p45-69, Editor: Takashi Yamanoto
    [Springer Press Link]
  • 堀田秋津
    iPS細胞応用を加速するゲノム編集技術
    医学のあゆみ, 2015; Vol.252 (2): p183-188.
    [出版社リンク][2015年1月10日発行]
  • Hotta, A and Yamanaka, S.
    Chapter 2: Induced Pluripotent Stem Cells
    Biomaterials and Regenerative Medicine, Sep 29th 2014: p19-33, Editor: Peter Ma
    [Cambridge University PressLink]
  • 李 紅梅, 堀田秋津
    CRISPR/Casを用いた遺伝子治療への展望
    実験医学, 2014; Vol.32 (11): p1726-1731.
    [出版社リンク][2014年7月1日発行]
  • 堀田秋津
    細胞種変換を支える遺伝子導入技術
    細胞, 2014; Vol.46 (5): p220-224.
    [出版社リンク] [Fujisan書店][2014年4月21日発行]
  • 李 紅梅,佐久間哲史,堀田秋津, 山本 卓.
    遺伝子改変法4:TALENによる遺伝子ターゲティング
    ES・iPS細胞実験スタンダード, p324-336, 監修:中辻憲夫, 編集:末盛博文
    [出版社リンク][2014年3月5日発行]
  • 李 紅梅,Knut Woltjen,高橋和利,山中伸弥,堀田秋津.
    TALENを用いたヒトiPS細胞におけるゲノム編集
    細胞工学, 2013; Vol.32 (5): p526-531.
    [出版社リンク][2013年4月22日発行]
  • 堀田秋津.
    iPS細胞の小分子制御
    学術の動向, 2011; Vol.16 (5): p62-65.
    [出版社リンク] [J-STAGEリンク][2011年5月1日発行]
  • Sciabica, K, Woltjen, K, Hotta, A.
    Multiplex gene-expression assay for human induced Pluripotent stem cells.
    Genetic Engineering & Biotechnology News (GEN), 2010; Vol.30 (3).
    [Journal link]
  • Kawabe Y, Hotta A, Ono K, Esaka K, Nishijima K, Kamihira M, Iijima S
    Production of chimeric antibodies by transgenic chicken bioreactors.
    Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects, 2006; Vol.14: p309-315.
    [Journal link]
  • Hotta A, Saito K, Nishijima K, Kamihira M, Iijima S
    Preparation of high-titer retroviral vectors using transient expression system.
    Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects, 2006; Vol.14: p293-299.
    [Journal link]
  • Hotta, A, Ono, K, Mizuarai, S, Yamaguchi, K, Nishijima, K, Kamihira, M, Iijima, S.
    Production of pharmaceutical proteins by transgenic avian.
    Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects, 2004; Vol.13: p299-303.
    [Journal link]


Best of Cell Stem Cell 2019表紙

HLAゲノム編集iPS細胞の論文が、Cell Stem Cell誌のBest of 2019に選出されました!2019年にCell Stem Cell誌に掲載された200報近い論文の中から、論文閲覧数や引用数を元にしたトップ10報の中に、我々の論文も並ぶことになりました。しかも、大内田さんのカバーイラストが、表紙のセンターを飾っています。上記のリンクから冊子のPDFファイルが無料でダウンロード可能なので、是非中身も見てみて下さい。


Top 50 Life and Biological Sciences Articles特集

Nature Communicationsはオンライン雑誌なので残念ながら紙媒体の表紙は無いのですが、真下先生、竹田先生らとのCas3共同研究論文が、Nature Communications誌の生命科学分野における2019年のトップ50論文に選出されました。Web公開された論文の中から、アクセス数を元にトップ50が選出されていますが、我々の論文は見事20位にランクインしています。


Cell Stem Cell 2019年4月号表紙

CiRA国際広報室のサイエンスイラストレーター大内田さんに素敵なカバーイメージを描いて頂きました。右上のニット帽に見立てたiPS細胞はイヌにフィットしていませんが、編み棒に見立てたゲノム編集によってHLAを編集することによって、世界中の様々な種類のイヌ達にも無事にフィットするようになりました。研究者にとって、論文の内容が雑誌のカバーを飾るのは大変名誉なことです。週末を削ってイラストを描いて頂いた大内田さんに感謝!


Stem Cell Reports Best of 2014-2015表紙

Stem Cell Reportsに掲載された年間100報近い論文の中から、我々の論文を含む13報の論文が2014〜2015年の"Best of Stem Cell Reports"として選出されました。ちなみにこの表紙では、様々なグループの作成したカバーアートがパッチ状に配置されています。ちょっと分かりにくいですが、我々のカバーアートも下半分の中央付近に使用されているので探してみて下さい。


Nature Methods 2009年5月号表紙

我々のヒト線維芽細胞がiPS細胞に変化し緑に光る細胞写真を元に、Bradleyラボからのマウス胚の写真を加えて、編集部のデザイナーが作成した表紙です。


Journal of Cellular Biochemistry 2008年11月号表紙

雑誌の編集部から特集記事にすると連絡はあったのですが、どこでどのように特集されていたのか分からず、出版されて大分時間が経つまで我々の論文が雑誌の表紙を飾っていたことに気がつきませんでした。


  • 2009年4月27日 読売新聞(大阪12版、2面)
    「iPS細胞 光った!」
  • EOSベクターを用いたiPS細胞を光らせる技術が読売新聞に取り上げられました。

  • 2009年4月27日 カナダ新聞 The Globe And Mail
    "Green-coloured stem cells hep scientists see clearly under the microscope"
  • EOSベクターの研究内容が、カナダ最大の全国紙新聞にも取り上げられました。

  • 朝日小学生新聞 2013年4月1日(月)1面
    「iPS細胞見ちゃった」
  • iPS細胞研究について、朝小レポーターお二人の取材を受けました。 私たちの研究内容を説明したり、研究所内を見てもらったりして、 少しはiPS細胞研究を身近に感じてもらえたかな、と思います。

  • 朝日中学生ウイークリー 2013年4月14日(日)7面
    「ジョブなう:研究者 (iPS細胞)」
  • お仕事紹介のコーナー「ジョブなう」で、職業としての研究者を紹介されました。 研究者という身分を職業として捉えると、不安定な身分で心労は尽きないですが、 程度の大小はあれ、世界中でまだ誰も知らない科学的事実を自分の手で解き明かしているというワクワク感は、 研究者ならではの醍醐味です。

  • 朝日新聞 2013年5月9日(木)朝刊 7面
    「筋ジストロフィー患者のiPS細胞、修復成功 京大など」
  • 人工ヌクレアーゼTALENを用いることで、 デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者由来のiPS細胞において、 変異型ジストロフィン遺伝子を修復する研究について紹介されました。

  • 朝日新聞 2014年4月3日(木)朝刊 科学欄27面
    「遺伝子工学 iPS医療に応用:筋ジスなどの難病 治せる?」
  • 若手研究者を紹介する新シリーズの第一号として、堀田が紹介されました。

  • 朝日新聞デジタル 2014年8月16日(土)
    「血友病の遺伝子治療、マウスで成功 京大などのグループ」
  • piggyBacトランスポゾンベクターを使用することにより、全長型の血液凝固第Ⅷ因子の遺伝子導入に成功したPLOS ONE論文の成果が紹介されました。

  • 各種新聞で筋ジス遺伝子治療に成功したStem Cell Reportsの成果が報道されました。2014年11月27日(木)(順不同)
  • 読売新聞「筋ジス原因遺伝子、修復…iPS細胞使い成功」
    読売新聞 関西発「筋ジスiPSの遺伝子修復 京大研究所など成功」
    京都新聞「筋ジス遺伝子、iPSで修復 京大グループ、治療実現へ成果」
    中日新聞「筋ジス遺伝子、iPSで修復 京大グループ成功」
    毎日新聞「筋ジストロフィー:原因遺伝子修復 京大、iPS細胞応用」
    朝日新聞「iPS細胞で遺伝子変異を修復 筋ジス患者の細胞で成功」
    中国新聞「筋ジス遺伝子をiPSで修復 京大成功」
    日本経済新聞「京大iPS実験 筋ジスの遺伝子修復、症状改善の可能性 」
    産経ニュース「iPS細胞で筋ジス遺伝子修復 京大グループ」
    時事通信「iPSで遺伝子変異を修復=筋ジスの新治療法に期待−京大」
    共同通信「iPSで筋ジス遺伝子修復、京大 症状改善に光」
    The Guardian「Muscular dystrophy experts on brink of therapy breakthrough」
    Medical Xpress「iPS cells used to correct genetic mutations that cause muscular dystrophy」
    京都大学プレス
    iPS細胞研究所(CiRA)プレス
    物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)プレス
  • 朝日新聞 2015年4月24日(木)朝刊 35面
    「ヒト受精卵 遺伝子操作」
  • 中国のグループの発表した、3核の異常なヒト受精卵を利用したCRISPRによるゲノム編集論文についてコメントしました。

  • 日経バイオテク (6月15日号) 2015年6月17日
    若手研究者の肖像
  • 堀田のこれまでの研究経歴が雑誌記事として紹介されました。(記事の購読は有料です)

  • 読売新聞 2015年11月26日(木)夕刊 3面
    駆ける:再生医療の可能性広げる
  • 堀田の研究内容や研究の経緯が紹介されました。

  • 日本経済新聞 2016年2月24日(水)電子版
    ゲノム編集とiPSが両輪 気鋭が筋ジスに挑む
  • 東京都医学総合研究所の宮岡佑一郎先生と共に、iPS細胞を用いたゲノム編集研究が紹介されました。(記事の購読は会員登録が必要です)

  • 読売新聞 2016年12月9日(金)朝刊 35面
    iPSの10年:ゲノム編集で難病治療
  • 「iPSの10年」特集の最終回で、研究内容が紹介されました。

  • 京都新聞 2017年1月4日(水)朝刊 1面
    遺伝子操作活用 光と影
  • 「いのちとの伴走 iPS細胞誕生10年 第2部 医の倫理③」特集でゲノム編集を用いた遺伝子治療の倫理的是非について紹介されました。

  • 各種新聞でiPS細胞のHLAゲノム編集により免疫拒絶軽減に成功したCell Stem Cellの成果が報道されました。2019年3月8日(金)
  • 毎日新聞「iPSの拒絶反応低減 京大、ゲノム編集用い成功」
    読売新聞「「拒絶」起きにくいiPS…京大研究所 ゲノム編集で作製」
    日本経済新聞「京大、再生医療で拒絶反応少ないiPS細胞」
    産経新聞「iPS「日本人95%に安全移植」 京大、ゲノム編集で」
    京都新聞「ゲノム編集で拒絶抑制、iPS細胞作製に京都大成功」
    日刊工業新聞「免疫拒絶反応リスク少ないiPS細胞、京大が作製法開発」
  • 朝日新聞 2019年12月7日(土)朝刊
    筋ジス患者の原因遺伝子、ゲノム編集で修復 東大など
  • 東大真下先生らとの共同研究で、新規CRISPR-Cas3を用いたゲノム編集をヒトiPS細胞で成功させた研究成果が紹介されました。

  • 日本経済新聞 2021年12月8日(水)
    武田薬品と京大、ゲノム編集治療技術開発 筋肉の難病に
  • 日経バイオテク 2021年12月8日(水)
    武田薬品とCiRA、筋肉の遺伝子治療用LNPの開発に成功
  • 武田薬品との共同研究T-CiRAで、新規脂質ナノ粒子(LNP)を用いてマウス骨格筋にCRISPR-Cas9 mRNAとgRNAを送達し、ジストロフィン回復に成功させた論文成果が紹介されました。

  • 「仕事を選ぶ 先輩が語る働く現場64」 (朝日中学生ウイークリー編集部)
  • 2014年3月26日発売 [Amazonリンク]

    朝日中学生ウイークリーでの職業紹介コーナーが書籍化されました。身近な職業からアイドルグループのマネージャーまで幅広い職種が64種類も紹介されいますが、この中でiPS細胞研究者として堀田も登場します! 研究者を職業として選ぶ事は簡単な事ではありませんが、そのやりがいや魅力について分かりやすくまとめられていると思います。

  • 「もっと・しごとば」鈴木のりたけ (ブロンズ新社)
  • 2014年5月21日発売
     [出版社リンク][Amazonリンク]

    花火師やCA, 和菓子職人など様々な職業の仕事場を紹介する人気の絵本シリーズ。 精巧かつ臨場感溢れる絵で、大人でもぐいぐい引き込まれます。シリーズでは恒例の隠し絵やギャグが随所にちりばめられていて、見る度に新しい発見があります。 そしてなんと、この絵本で科学者として堀田研究室が紹介されました!表紙の左下の人物分かりますか?内部では研究室のゴチャゴチャした備品や機器類が見事に再現されています。是非一度書店で覗いてみて下さい。

  • 現代思想 2017年6月臨時増刊号 総特集◎iPS細胞の未来 ―山中伸弥の仕事 (青土社)
  • 2017年5月2日発売
     [出版社リンク][Amazonリンク]

  • NHKニュース おはよう日本
    「未来を模索する君たちへ 〜iPS細胞開発者 山中伸弥さんのメッセージ〜」
  • 2011年1月10日

    京都賞受賞を記念して、山中先生の研究者人生を振り返りつつ、将来の進路を考える高校生達へ向けた番組内容となっています。 CiRA研究者の一員として、堀田のインタビューも取り上げられました。

  • 読売テレビ 情報ライブミヤネ屋
  • 2012年10月9日

    山中先生のノーベル医学・生理学賞受賞決定を受けて、受賞理由のiPS細胞についてスタジオで解説しました。

  • 読売テレビ かんさい情報ネットTen
  • 2012年10月9日

    山中先生のノーベル医学・生理学賞受賞決定を受けて、受賞理由のiPS細胞についてスタジオで解説しました。

  • 読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」
  • 2012年10月15日

    iPS細胞の再生医療への様々な応用可能性についてスタジオで解説しました。

  • BS日本テレビ ニッポンの大疑問
    「よくわかる、iPS細胞。未来の医療はどうなりますか?」
  • 2011年1月10日, 2013年3月30日 総集編(再放送)

    山中先生のノーベル賞受賞を受けて、さらに注目を集めるiPS細胞について解説するために、その医療への応用や倫理的問題点について、立花隆氏と共演しました。

  • NHKニュース
    「難病患者のiPS細胞 遺伝子修復し正常な細胞に」
  • 2014年11月27日

    Stem Cell Reportsに発表した筋ジス遺伝子治療論文に関する記者レクの模様が、NHKニュースで報道されました。

  • NHK NEWS WEB
    「ゲノム編集でヒト受精卵の遺伝子改変」
  • 2015年4月24日

    中国の研究グループが、3核の異常ヒト受精卵を用いたゲノム編集論文を発表したことを受けて、ゲノム編集技術についてスタジオで解説しました。

  • TBS 夢の扉+
    「『iPS細胞』で難病治療に光!〜“全ては患者さんのために”」
  • 2015年9月20日 (日) 18:30-19:00

    夢の治療法を目指して実験に取り組むiPS細胞研究者の一人として、堀田が紹介されました。[YouTube 夢の扉+]

  • フジテレビ ホウドウキョク あしたのコンパス
  • 2016年4月12日 (火) 19:00-22:00 [番組リンク]

    中国で再び三前核受精卵に対するゲノム編集論文が発表されたことを受けて、堀田が電話インタビューで解説を行いました。

  • NHK Eテレ サイエンスZERO
  • 2016年5月22日 (日) 23:30-24:00 [番組リンク]

    iPS細胞の誕生から10年が経ち、どんどん進むiPS細胞研究について、櫻井先生が解説されています。堀田もiPS細胞におけるゲノム編集の所で一部出演しました。

  • NHK Eテレ サイエンスZERO
  • 2017年11月12日 (日) 23:30-24:00 [番組リンク]

    [NHKオンデマンド]

    “人類の夢の技術「病の克服」”をテーマに、日本科学未来館でサイエンスZEROの公開収録を行いました。沢山の観客の前での収録は緊張しましたが、iPS細胞を使った様々な応用可能性の他、どうしてiPS細胞が分化多能性を持つのか、そもそも「分化多能性」とは細胞にとってどういう状態なのか、模型などを使用して楽しく解説させて頂きました。

  • BS-TBS 報道1930
    「世界初“ゲノム編集ベビー”誕生の衝撃 “神の領域”とは―」
  • 2018年12月3日 (月) 19:30-20:54 [番組リンク]

    中国の賀博士がゲノム編集を施した双子の女児を誕生させたとの発表を受けて、堀田がスタジオで解説を行いました。

  • NHK NEWS WEB (全国)「拒絶反応起きにくいiPS細胞 ゲノム編集で作製成功 京都大」
  • 2019年3月8日 (金) [番組リンク]

  • NHK NEWS WEB (京都)「拒絶反応起こしにくいiPS細胞」
  • 2019年3月8日 (金) [番組リンク]

  • 読売テレビ (ytv) 「拒絶反応起こりにくいiPS細胞作製 京大」
  • 2019年3月8日 (金) [番組リンク]

  • 毎日放送 (MBS) 「拒絶反応が起きにくいiPS細胞作製に成功 京都大学研究グループ」
  • 2019年3月8日 (金) [番組リンク]

  • 読売テレビ (ytv) 「ゲノム編集の新技術 阪大などのグループ」
  • 2019年12月7日 (土) [番組リンク][YouTubeリンク]

    阪大竹田先生、真下先生(現東大)らとの共同研究成果である新規CRISPR-Cas3論文発表について、報道して頂きました。

  • NHK Eテレ サイエンスZERO
  • 2020年12月6日 (日) 23:30-24:00 [番組リンク]

    徹底解説!ノーベル賞2020 世界を変えた研究が勢ぞろい

    2020年の自然科学系ノーベル賞三部門(医学・生理学賞、物理学賞、化学賞)を30分で紹介するというかなり欲張りな番組の中で、今年ついにノーベル化学賞を受賞したCRISPR-Cas9技術とその医療応用について、堀田がリモート出演で解説しました。

    放送内容ハイライトが、YouTubeニコニコ動画どーがレージ、およびGYAO!で公開されました。

  • NHK-BS ヒューマニエンス 40億年のたくらみ
  • 2022年8月23日 (火) 22:00-23:00, 8月25日 (木) 23:00-24:00 (再放送) [番組リンク]

    “ゲノム編集” 新人類を生む技術か

    ゲノム編集は難病治療法開発に向けて大きな可能性がある技術である一方、倫理的な問題もはらんでいます。番組MCの織田裕二さんらと共に、ゲノム編集技術の可能性と課題について、妄想も交えながら熱く議論を行いました。深く考えさせられる番組になっていると思います。